あり得ないようでいてアリだった組み合わせでした。
季節の変わり目だからなのか雨天続きですね。寒暖の変化が読みづらいこのシーズンに重宝しているのがFOX-umbrellas/フォックスアンブレラズのナイロンパーカ。 凝ったディティールに細めのシルエットが雨天時の憂鬱な気分を上げてくれますね。雨具でもお洒落を楽しめるんだなと思わせてくれる一着です。
この ナイロンパーカは端っこの色が切り返しになったデザインなんですよね。購入店の店主いわく、「この裾が切り返しになっているデザインはもともと”ダスターコート”という埃汚れを防ぐために羽織るコートの仕様で、汚れたら端を切り落として新しい生地を付け替えたんです」とのこと。
今日においては単なるデザインに過ぎないのでしょうが、もともとデザインに込められた意匠が判るとアイテムのことが余計に好きになったりするから面白いものですよね。案外、近年はやっているバイカラー系アイテムのルーツはダスターコートの切り返し部分からインスパイアされたものなのかも?しれません。
首周りが何だか寂しい感じがしたので防寒も兼ねてシルクストールを巻いてみたのですが、意外と絵的にアリだったのがちょっとした発見でした。ナイロンというカジュアルな素材とシルクって何だかミスマッチなイメージがありますが、このミスマッチが意外と馴染んで見えるのは私だけでしょうか?
ここはひとつ傘も同ブランドで合わせたいところなのですが、所有しているワンギーハンドルのものよりもハンドルがシンプルなものを合わせたい気分。Maglia Francesco/マリアフランチェスコの傘とか洒落ていて好きなのですがお値段はやや高し。欲しい物って高いですよね・・・。
むはーん