この手の時計を修理してくれるところってないですかね???
こんなオモチャ時計買っている37のオッサンもどうかと思いますが、このキャラクター・・・たまらなく好きなんですよね(´Д`)
デジタル時計の上部に設けられたドームの中にぷかぷかウロウロとちよ父が漂うシュールなデザイン。ちよ父好きとしてはたまりません。
何年前にリリースされたのかもよくわからないこの時計。みればドーム内の液体が減少している・・・。たぶんこれ、水とオイルの比重の差を活用したもの?なのだと思うのですが、うまいことバラして水をたせばよいのだろうか・・・?
また、チェックができなくて気になっているのがデジタル時計そのものが動いてくれるのかどうかということ。購入時に電池について確認したところ「AG13」という電池が入っていたらしい。
そんなわけで仕事帰りのコンビニにてAG13ボタン電池をリサーチ。・・・見つからない・・・。
調べてみたところ、AG13とは日本でいう「LR44」のことで香港の規格みたいですね。つまりは「AG13=日本でいうLR44のこと」だそう。
お恥ずかしいながら今しがた知ったことなので、明日もう一回買いに行ってきます(苦笑)
むはーん